ベランダの花を、みなさんの花に ① ― 2022年07月13日 13時09分

昨日、カミさんは仕事が休み。休みだからといって朝寝坊をすることもなく、朝早くから洗濯機をまわしていた。ぼくの主夫業の至らなさとはちがって、やることがいっぱい溜っているらしい。
トイレ、風呂、タンスのなか、ベランダ……。あれもしなくちゃ、これもと、どんどん手をひろげて、自分から仕事の深みにずぶずぶはまっていく。横目でみているぼくはその働きぶりが心理的プレッシャーになって、自分も何かやらなくてはいけないような気持ちになっていく。
そして、やっぱりそうなった。
「わたし、今日こそ、ベランダにあるトレニアの鉢を処分するからね。花は団地の花壇に植え替えるから」
「外は暑いぞ。やぶ蚊にさされるよ」
「いいわよ、自分でやるから」
「あのな、あそこはほったらかしのままで、草が生えているし、土はガチガチに固いんだぞ。移植ごてで掘るのは無理だよ。いいよ、俺がやるよ」
とうとう心にもないことを言わされてしまった。このクソ暑いさなかに。
中学生のころ父親に買ってもらった鉄製の山芋掘りの道具を引っ張り出して、刃先を力いっぱい地面にたたき込む。ガチン! 小石に当たる音がする。もう一度、同じところに打ち込む。やっているうちに、草いきれのなかに土の匂いがたちのぼってきて、なつかしい記憶がもどってくる。よしっ、もっと掘るぞ。
固まっていた土がほぐれて、やわらかくなったところで、白い固形肥料の粒をパラパラ撒いて、表面を手で均等にならして、耕す仕事は数分間で終了。そこにトレニアの株を移植して、カミさんがたっぷり水をかけた。
細い茎を自由に伸ばせる新天地を得て、トレニアはよろこんでいるようにみえた。
よしよし、大きくなれよ。こんな花でもわが子のようにかわいいのである。
さて、これでまた仕事がひとつ増えた。これから先も面倒をみなければならない。その役目、ぼくにまわってきそうな予感がする。そして、その予感はきっと当たりそうな気がする。このクソ暑いのに。
トイレ、風呂、タンスのなか、ベランダ……。あれもしなくちゃ、これもと、どんどん手をひろげて、自分から仕事の深みにずぶずぶはまっていく。横目でみているぼくはその働きぶりが心理的プレッシャーになって、自分も何かやらなくてはいけないような気持ちになっていく。
そして、やっぱりそうなった。
「わたし、今日こそ、ベランダにあるトレニアの鉢を処分するからね。花は団地の花壇に植え替えるから」
「外は暑いぞ。やぶ蚊にさされるよ」
「いいわよ、自分でやるから」
「あのな、あそこはほったらかしのままで、草が生えているし、土はガチガチに固いんだぞ。移植ごてで掘るのは無理だよ。いいよ、俺がやるよ」
とうとう心にもないことを言わされてしまった。このクソ暑いさなかに。
中学生のころ父親に買ってもらった鉄製の山芋掘りの道具を引っ張り出して、刃先を力いっぱい地面にたたき込む。ガチン! 小石に当たる音がする。もう一度、同じところに打ち込む。やっているうちに、草いきれのなかに土の匂いがたちのぼってきて、なつかしい記憶がもどってくる。よしっ、もっと掘るぞ。
固まっていた土がほぐれて、やわらかくなったところで、白い固形肥料の粒をパラパラ撒いて、表面を手で均等にならして、耕す仕事は数分間で終了。そこにトレニアの株を移植して、カミさんがたっぷり水をかけた。
細い茎を自由に伸ばせる新天地を得て、トレニアはよろこんでいるようにみえた。
よしよし、大きくなれよ。こんな花でもわが子のようにかわいいのである。
さて、これでまた仕事がひとつ増えた。これから先も面倒をみなければならない。その役目、ぼくにまわってきそうな予感がする。そして、その予感はきっと当たりそうな気がする。このクソ暑いのに。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ichi-yume.asablo.jp/blog/2022/07/13/9508657/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。